Staff Interview
先輩社員紹介


Voice 01

2014年入社
経済学部 経済システム学科卒業
所属部署:工事部
所属部署:工事部
入社動機
会社説明会で話を聞く中で、明星工業はこれからもグローバルに成長し、
若いうちから活躍する場が多いという点に魅力を感じ入社しました。
また大型LNG船の断熱事業において日本トップクラスの実績があり、
地球環境の保全にも大きく貢献していることを知り、
企業としての成長性を認識出来たことも入社を決めた要因の一つです。
明星工業の魅力とやりがい
入社してからの教育体制がしっかりしており、先輩社員が親身になって相談に乗ってくれます。
また業務内容は、多岐にわたるので様々な経験を積むことができます。
環境保全や省エネの観点から社会貢献していることを実感できることも魅力の一つです。仕事の成果が目に見えるので、達成感を大きく感じられます。
工事の段取りを行い、顧客や協力業者と密にコミュニケーションをとることで、自分の立てた工事計画がスムーズに進捗していったときは大いにやりがいを感じます。
思わぬトラブルが発生することもありますが、みんなで力を合わせて乗り越えていくことで一体感を得ることができます。

現在の仕事内容
私は、液化天然ガスを運搬するLNG・LPG船の防熱工事に携わっています。
工事の計画に始まり、作業員・材料の手配、工事原価の管理が主な仕事です。
また、顧客との日常会話も大切な仕事のうちの一つです。
毎朝のミーティングでは連絡事項や危険ポイントの周知を行い、
日中は現場内の安全パトロールなど施工管理全般を行っています。

今後の目標
多くの人から頼りにされるリーダーシップのある人間になりたいです。
顧客から信頼して仕事を任せてもらえる営業マンを目指しています。
そのために、資機材に対する知識はもちろんのこと、新しい工法やよりよい作業環境を模索し続けていくことが大切だと感じています。
将来は明星工業の核となるべく、顧客や経営幹部に求められていることを理解できる社会人になることが私の目標です。



Voice 02

2017年入社
工学部 機械工学科卒業
所属部署:工事部
所属部署:工事部
入社動機
就職課の担当者から当社を紹介してもらい、会社説明会に参加しました。
その時事業内容の説明を受け、断熱工事を通じて省エネルギー化や地球温暖化防止に取り組んでおり、
社会的に貢献している事が分かり将来性のある会社だと思いました。
また、このようなスケールの大きな仕事をしてみたいという思いもあったので、入社を決めました。
明星工業の魅力とやりがい
研修や現場にて実践的な教育を行っており、知識が無くても先輩方がしっかり教えてくれるので初めてでも安心して働ける職場である事、
業界トップクラスの技術力を持ち、財務基盤も安定している事が当社の魅力であると思います。
一つの現場を最後までやり遂げるには、普段の業務だけでなく、いろいろなトラブルが発生したり、
天候により工事が止まったりと、厳しい環境下で作業を行うなどいろいろな苦労があります。
また、工程遵守の為に残業や休日出勤をすることもあります。
しかしそのような状況下でも工事を最後までやり遂げた時の達成感が一番のやりがいだと感じます。

現在の仕事内容
営業が受注してきた案件を、指定された仕様や工期を遵守できるよう、現場にて協力会社の作業員の方と工程や施工に関して打ち合わせを行ったり、
工事で使用する材料の手配などの施工管理をしています。
まだ経験も浅く、今まで経験した事のない施工方法や仕事内容も多々あり、その都度上司や先輩方、協力会社の方々から指導をもらい、
自身でも日々考え、勉強し、最善な方法や仕事及び手順を模索しながら仕事をしています。

今後の目標
いろいろな現場に赴き、知識や経験を積んでいきたいと思っています。
まだまだ、現場での施工管理において未熟である為、できる事も少ないですが、
一つずつ確実にこなしていき、将来的には一つの大きな現場を任されるようになりたいと思っています。
